
「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」はどっちが得?
バイクの高速道路割引プランには現在「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」の二つがあります。非常にわかりづらいこの制度。どのように違い、どう使えばお得なのか。二つの制度を比べてみました。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CXの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
バイクの高速道路割引プランには現在「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」の二つがあります。非常にわかりづらいこの制度。どのように違い、どう使えばお得なのか。二つの制度を比べてみました。
第50回の東京モーターサイクルショーレポートの続です。 東京モーターサイクルショー2023でショックだったこと(その1) 東京モ...
第50回の東京モーターサイクルショーレポートの続です。 東京モーターサイクルショー2023でショックだったこと(その1) 勢...
KTMで初の千葉ツーリングへ KTM 890DUKEを買って早 3か月。約1500km余りを走りました。が、寒い季節ということもあり、出か...
ぼくの憧れのカスタムバイクビルダー、46Works 中嶋志朗さんが、自身の制作したカスタムバイクを展示する個展 ”全開か否か” を開かれると...
僕の愛車選びはまだ続きます ドゥカティ モンスターを予約した後も、僕のバイク選びは続きました。 モンスターはきっといいバイクですが、...
猛暑は空冷エンジンとオヤジライダーの大敵 今年は「あっ!!」という間に梅雨が終わってしましました。 バイク乗りにとって梅雨は大敵。早...
東京モーターサイクルショー2022観戦レポートの続です。 東京モーターサイクルショー2022へ行ってきました(その1) 小雨降る中、...