
「二輪車定率割引」を使ってお得に静岡ツーリング
静岡のご当地名物「さわやかの炭焼きハンバーグ」を食べたくて、富士市までツーリングに行ってきました。以前チャレンジしたときは待ち時間が3時間以上かかっていました。 地元 神奈川までの高速道路走行距離は約110km前後。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
静岡のご当地名物「さわやかの炭焼きハンバーグ」を食べたくて、富士市までツーリングに行ってきました。以前チャレンジしたときは待ち時間が3時間以上かかっていました。 地元 神奈川までの高速道路走行距離は約110km前後。
以前「チェーンオイルは必要か?」というテーマで書きましたが、今回は「チェーンクリーナー」。黒くギトギトになったチェーンにチェーンにクリーナーをたっぷり吹きかけてブラシでゴシゴシ、、は果たして正しいのか?便利グッズも試してみました。
皆さんは「御刻印(ごこくいん)」ってご存じでしょうか? ライダー版の「御朱印集め」といえる御刻印。社寺仏閣を巡り、オリジナルの刻印を革製のベルトに押して集めるあたらしい旅の楽しみ方です。今回はこれにチャレンジしてみました。
コバユリさん推奨。ネックゲイター目当てにモーターサイクリスト誌購入。 前回ご紹介した「アイスリング」(ネックリング)。 アイスリング...
相変わらずの猛暑続きでバイクはもっぱら早朝ツーリング。お山は快適ですが、帰り道の猛暑は避けられません。そこで目を付けたのがアイスリング(ネッククーラー,クールリング)。これを使えば帰路の猛暑も快適になる!?さてどうなんでしょうか。
マックスフリッツ サイドパネルパンツ MFP-2457 マックスフリッツさんでいろいろ悩んだ結果、僕が選んだのは「サイドパネルパンツ」でし...
ずっと夏用のラインディングパンツとして愛用してきた「クシタニ エクスプローラージーンズ」が少々くたびれてきたので、あらたに夏用のラインディン...
僕が夏用のライディングパンツとして愛用しているのがクシタニのエクスプローラージーンズ。でも長年の使用で少々くたびれてきました。そこで新しい夏用のライディングパンツを購入することにしました。夏用のライディングパンツに求められるのは「暑さ対策」なのですが、単に風通しが良ければいいかというとさにあらず。エンジンから発熱するバイク用のラインディングパンツは、むしろ空気が通りにくいパンツの方が涼しい場合もあります。そこでどういうライディングパンツを選べばいいのか、考えてみました。