
格安バイクカバーを買い替える(バリチェロ バイクカバー)その2
バリチェロのカバーが届きました ネットの中華製格安バイクカバーを使い続けてきましたが、格安バイクカバーが結構値上がりしてしまったので、今回...
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
バリチェロのカバーが届きました ネットの中華製格安バイクカバーを使い続けてきましたが、格安バイクカバーが結構値上がりしてしまったので、今回...
僕が使っているバイクカバーはネットで購入した中華メーカーの格安品。すぐダメになるかと思いきや、色はすっかり抜けてしまったものの、まだまだ使えそうな感じでした。けれど使い始めから3年半を過ぎ、とうとう一部に穴が開いてしまいました。そこで同じ商品をリピートしようと思っていたのですが、まさかの売り切れ。しかたなく次のバイクカバーを探すことになります。
フェイスブックで宮ケ瀬にあたらしい食事処が出来たという情報を見て、早速行ってきました。ライダーのお腹を満たす、素敵な「食堂」でした。
久々の職場ツーリングも天気に悩む 久々に職場の仲間と千葉方面へツーリングに行く約束をしていたのですが、当日の天気予報は微妙な状況。朝8時ご...