
ヒントその56.絶対行かなきゃ損!バイク誌イベント5選
ここ最近、各バイク雑誌が主催するバイクイベントが沢山開催されている。いずれもバイクの試乗会があったり、各ブースの出店で、思わぬ掘り出し物のバイク用品やウエアなどがゲットできたり。未だ参加したことがないという方は、是非一度、ツーリングがてら、これらのイベントに参加してみる事をお勧めします。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
ここ最近、各バイク雑誌が主催するバイクイベントが沢山開催されている。いずれもバイクの試乗会があったり、各ブースの出店で、思わぬ掘り出し物のバイク用品やウエアなどがゲットできたり。未だ参加したことがないという方は、是非一度、ツーリングがてら、これらのイベントに参加してみる事をお勧めします。
愛用のレインウエアに穴が開く(ToT) 僕が長年愛用しているゴールドウインのレインウエア。たしかラフアンドロードのバーゲンで1万円ちょっと...
手軽で暖かい、ツーリングにもってこいのアイテムとは・・・ いよいよ11月。木枯らし一号も拭いて、いよいよ本格的な冬の到来間近となりました。...
メーカー保証でバッテリーを交換 バッテリー上がりからか、エンジンがかからず。セルを回すと異音を発していた僕のロードスター(XL12...
車とバイクの祭典、東京モーターショー。正直なところ、バイクの展示という意味では「東京モーターサイクルショー」ほどのボリュームはないけれど、ここで初めて発表される新車やコンセプトカーは多く、バイク乗りも見に行く価値はあります。
昨日ふらっと本屋へ立ち寄り、バイク雑誌のコーナーを眺めていると、見慣れた背表紙が目に留まった。 「Clubman」 ん?クラブマ...
東京モーターショーへ行ってきました。東京ビッグサイトは台風の大雨にもかかわらず大勢の人で盛況。例によって車には目もくれず、ひたすらバイクのブースを見て回りました。
雨続きで3週間もバイクに乗られず。週末も雨なので金曜の夜にナイトランしようとするも、エンジンが始動せず。あげくの果てには何やら異音がする始末。レッカーでバイク屋へ搬送することに。果たして原因はバッテリーのみなのか?