
高速料金実質値上げ?対応策はやっぱりツーリングプラン
高速道路の休日割がどんどん減っているのをご存じでしょうか? 以前はゴールデンウイークやお盆、年末年始だけだったのが、今年は三連休も休日割の対象から外されているんです。これは痛い。そこで利用したいのが二輪車定率割とツーリングプラン。これらゴールデンウイークも使える割引プランを利用して、今年のGWも伊豆へツーリングに行ってきました。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
高速道路の休日割がどんどん減っているのをご存じでしょうか? 以前はゴールデンウイークやお盆、年末年始だけだったのが、今年は三連休も休日割の対象から外されているんです。これは痛い。そこで利用したいのが二輪車定率割とツーリングプラン。これらゴールデンウイークも使える割引プランを利用して、今年のGWも伊豆へツーリングに行ってきました。
約17000kmとなった僕のKTM 890DUKE。消耗品であるブレーキパッドを交換したのですが、その時に誤ってブレーキフルードを溢れさせて...
間もなく走行17,000kmとなる我が愛車 K|TM890DUKE。そろそろブレーキパッドの交換時期なので交換作業を行いました。890DUKE(Rではない)のブレーキパッド探しから、交換作業まで。是非ご参考に、と言いたいところですが、案の定今回もやらかしてしまいました。
東京モーターサイクルショーレポートの2回目です。 2025年 東京モーターサイクルショーへ行ってきた(その1) インディアンブース ...
バリチェロのカバーが届きました ネットの中華製格安バイクカバーを使い続けてきましたが、格安バイクカバーが結構値上がりしてしまったので、今回...
格安カバー 3年半でついに穴が開く 僕が使っているバイクカバーは、Amazonで購入した無名の中華メーカー(いちおうメーカー名は「LIBZ...
フェイスブックで紹介されていたお店を探して 相も変わらず、週末は道志みち通い。とはいえ、この時期は路面凍結が怖いので山奥までは行かず、道志...
久々の職場ツーリングも天気に悩む 久々に職場の仲間と千葉方面へツーリングに行く約束をしていたのですが、当日の天気予報は微妙な状況。朝8時ご...