
ヒントその58.ツーリングに必携なモノとは!?
ツーリングでの持ち物リストを作成する ハーレー(XL1200CX)に乗るようになってから、以前にも増して近場をふらっと走るようなツーリング...
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
ツーリングでの持ち物リストを作成する ハーレー(XL1200CX)に乗るようになってから、以前にも増して近場をふらっと走るようなツーリング...
はじめての工具にお勧めのセットは? 自分のバイクを少しづつでもメンテしていきたい、と思った初心者に、初めて買う工具としてどういうものを勧め...
ここ最近、各バイク雑誌が主催するバイクイベントが沢山開催されている。いずれもバイクの試乗会があったり、各ブースの出店で、思わぬ掘り出し物のバイク用品やウエアなどがゲットできたり。未だ参加したことがないという方は、是非一度、ツーリングがてら、これらのイベントに参加してみる事をお勧めします。
愛用のレインウエアに穴が開く(ToT) 僕が長年愛用しているゴールドウインのレインウエア。たしかラフアンドロードのバーゲンで1万円ちょっと...
手軽で暖かい、ツーリングにもってこいのアイテムとは・・・ いよいよ11月。木枯らし一号も拭いて、いよいよ本格的な冬の到来間近となりました。...
最新 2021年版の記事はこちら!↓↓↓ ヒントその53.比較!バイク雑誌を読むならこの電子書籍サービス(2021年版) バイク雑誌...
秋の長雨でバイクに乗れない日々が続いています。そんな日はバイク小説でも読んで、バイクの世界に浸ってみるのもお勧めです。最近は電子書籍で古い小説も気軽に入手する事ができます。
前の記事で電熱ウエアのメリットをご紹介しました。ではどの製品を買うのが一番良いでしょうか。もしウエア購入に先立ち、相談したいことがあればご連絡ください。