
スポーツスターのサイドカバー脱落防止対策(その1)
ハーレーのバッテリー上がりを克服(たぶん・・・) 今まで、何度も泣かされてきた我がスポーツスター(2017年式 XL1200CX ロードス...
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
ハーレーのバッテリー上がりを克服(たぶん・・・) 今まで、何度も泣かされてきた我がスポーツスター(2017年式 XL1200CX ロードス...
お気に入りのデュアルロックファスナー ベルクロがダメになってすぐは擦れてしまうようになった我が愛車のヒューズボックス。 新し...
久しぶりに一国サイクルワークスを訪問 去年、オリジナル仕様のオーリンズサスペンションを取り付けてもらった一国サイクルワークスさん。...
独特な構造を持つスポーツスターのタンクキャップ 我が愛車、ハーレー スポーツスター(XL1200CX ロードスター)に標準装備の純正タンク...
グリップ交換で緩めたアクセルワイヤーのあそび調整が必要 無事に終えた我がスポーツスター(XL1200CX ロードスター)のグリップ交換。 ...
あらためて、ハーレーのグリップを交換します。 すり減った純正グリップを交換することにした我がスポーツスター(XL1200CX ロードスター...
グリップ交換ついでにワイヤーに注油しようとしたけれど・・・ 我が愛車、ハーレー スポーツスター(XL1200CX ロードスター)のハンドル...
ぎっくり腰で乗れないので愛車のメンテを 年末のこと。朝、ラジオ体操(テレビ体操)をしていたら腰にピリッとした痛みが走りました。軽いぎっくり...