
ヒントその98.ハーレーからUSB電源をとる方法(その4)
スポーツスターから電源を採る方法の決定版!? 既にハーレーを手放してしまった私ですが、この記事は書きかけてあったもの。誰かのお役に立つかも...
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
スポーツスターから電源を採る方法の決定版!? 既にハーレーを手放してしまった私ですが、この記事は書きかけてあったもの。誰かのお役に立つかも...
どちらも魅力的な「モンスター」と「ナイトシフト」 ディーラーで試乗させていただいた3種類のドゥカティ「スクランブラー」「モンスター」そして...
バイク購入はいつも一目惚れ・・・なのですが 愛車 ハーレーダビッドソン スポーツスターを事故で失い、次期愛車を探すも、新車は入手困難、中古...
フレームの曲がりが見つかり、修理を断念した我がスポーツスター。担当してくれたメカニック氏との話はまだ続きが・・・。そして最後に愛車とお別れをしてきました。
連絡を待つ日々 事故で破損してしまった我が愛車(ハーレースポーツスター XL1200CX ロードスター)。 いつもお世話になっている...
ディーラーで傷ついた我が愛車と対面 先日起こしてしまったバイク事故。 事故を起こしました。 事故ったバイクはレッカー移動(自分...
格安バイクカバーの耐久性レポート バイクカバーって消耗品なのに高すぎないだろうか?という思いから、試しにAmazonで買ってみた格安バイク...
VPクラッチのついたクラッチレバーを握ってみると・・・ クラッチの強化と軽さを求めて取り付けを決意したVPクラッチ。 スポーツスター...