当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

チェーンオイル選び 再び:追記

レイキッシュ チェーンオイルはコスパ最高?

ワコーズのチェーンルブが最高!と思いつつも、その価格の高さと容量の少なさに別の選択肢を探し、行きついたのがレイキッシュ。

Vipro's(ヴィプロス) レイキッシュ(エステルベース) 耐高荷重型低粘度チェーンオイル 300ml VS-668

価格はワコーズと大差ないものの、容量はワコーズの180mlに対し、レイキッシュは300mlと約1.7倍。

ワコーズ CHL チェーンルブ 浸透性チェーン用防錆潤滑剤 A310 180ml A310

また、非常にさらっとした無色透明のオイルで、塗布後の拭き取りも簡単。サッと吹いてサッと拭き取れ、作業時間はワコーズより圧倒的に短くて済みます。(ワコーズはやや硬いので、拭き取りに少々時間がかかります。)

なので、コスパもタイパも最高!・・・と言いたいことろなのですが、チェーンルブにはもう一つ、「いかに錆止め効果が長持ちするか」という評価ポイントがあります。

いくら安くて塗布しやすく、作業時間が短く済んでも、すぐに効果が無くなってサビてしまうようでは度々塗布作業をせざるを得ず、コスパもタイパも悪い、ということになってしまいます。

このあたりがどうなの? レイキッシュ。というわけで、その後のレイキッシュの使用感を追加レポートしてみたいと思います。

あれ?サビが発生

GW開けに我が愛車「KTM 890DUKE」にレイキッシュを塗布。その後は特に何もしないまま(帰宅後にフクピカでチェーンを拭く程度)、ほぼ毎週末ショートツーリングに出かけていました。

塗布後1.5か月ほどたったある日、バイクに乗ろうとバイクカバーを外すと、チェーンのローラー部分にところどころ、ちいさな赤いサビが・・・あちゃー。

この間の走行距離はおそらく1000kmに届かない程度。以前のワコーズはこの程度間があいても全く錆びる気配はありませんでしたが、残念ながらレイキッシュでは、もう少し短いスパンで塗布する必要があるようです。(まあ、雨天走行はしていないとはいえ梅雨ですし、ワコーズの時よりは厳しい条件だったとは思います。)

まあ、塗布作業自体は圧倒的に楽なので、今後はもう少しマメに塗布しようと思います。

レイキッシュ VS ワコーズ チェーンルブ どっちがいい?

まあ、レイキッシュは使い始めたばかり。優劣を決めるのは時期尚早でしょう。

ただ、いまのところの感じでは・・・

1)価格:ワコーズ △ レイキッシュ △

どちらも高いっす。

2)コスパ:ワコーズ △ レイキッシュ △

レイキッシュは容量が多く、単純比較ではワコーズよりコスパが良いと言えますが、ワコーズよりマメに塗布する必要がありそうです。

3)防錆性能:ワコーズ ◎ レイキッシュ 〇?(△?)

ワコーズは水置換性があり、サビを防ぐ能力はかなり高いと思います。レイキッシュはもう少しマメに塗布すれば問題なし?

4)使い勝手(塗布しやすさ):ワコーズ 〇 レイキッシュ ◎

ワコーズもセミドライタイプということで、過度にベタベタすることもなく、拭き取りも比較的楽な方だと思います。ほこりを呼んで真っ黒になるようなこともないので、普段はからぶきするだけで、よほど汚したとき以外、チェーンクリーナーは必要ないと思います。

レイキッシュはとにかく楽。無色透明でさらっとしていて、塗ってもべとつかず、拭き取りも簡単。タイヤさえ浮かせられれば、シュシュっと吹いて、ササっと拭けばすぐチェーンメンテが終わります。

5)フリクションの低減: ?

これは正直よくわかりません。手でタイヤを回して軽い、重いなんて実走には関係ないですしね。乗った感じはどちらも気分よく(?)走れます。

マメにメンテするならレイキッシュ。もうすこし長持ちしてほしいならワコーズという感じでしょうか。

しばらくはレイキッシュでいきます。

もちろん、まだレイキッシュは使い始めたばかりでたっぷり残っているので、当面はこれでいきます。

だいたい今の時期、炎天下でチェーンメンテしているだけでも熱中症で倒れかねませんからね。ササっとメンテできるレイキッシュはそれだけでも魅力的です。

余談ですが、これつけてメンテしてました。結構快適です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする