
XL1200CXロードスター 24か月点検
我がハーレースポーツスター(XL1200CX)。乗り始めて早2年。24か月点検の案内がディーラーより届きました。費用は?内容は?結果は??お伝えします。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
我がハーレースポーツスター(XL1200CX)。乗り始めて早2年。24か月点検の案内がディーラーより届きました。費用は?内容は?結果は??お伝えします。
ブレーキパッドも手元に届いたので、いよいよパッド交換をすることに。ハーレーのブレーキをいじるのは初めて。ちょっとドキドキしながらキャリパーを外してチェックしてみると意外なことに・・・・
そろそろパッドの交換時期が近付いている僕のハーレー ロードスター(XL1200CX)。ただ、意外とアフターパーツ製のブレーキパッドを見かけません。でも純正は高いし。果たして純正以外で適合するブレーキパッドはあるのか?調べてみました。
約15,000km走った僕のロードスター(XL1200CX)。過去の整備記録からブレーキパッドの交換時期を計算してみました。更に、そもそも素人が最重要パーツであるブレーキの分解整備を行ってよいのか、という点も調べてみました。
バイクカバーの通気対策。その効果や如何に? 前回、防水性が非常に高いがゆえに通気性がなく、下からの湿気で車体が濡れてしまうバイクカバーに、...
今回は、バイクライフのヒント、というよりは、ちょっとした実験です。 僕の愛用するバイクカバー「レインプロテクト」 残念ながら、大事な愛車...
オジサンの自撮り棒はちょっとはずかしい・・・ 先日、バイク仲間三人で千葉方面へツーリングに行った際、 途中、海ほたるで休憩中に、「みんな...
美味しいハンバーガーを求めてツーリング ツーリングでこれまで、いろいろ各地の美味しいものを食べてきましたが、あらためて振り返ってみると、 ...