
XL1200CXロードスター 12か月点検
ハーレーXL1200CX ロードスターに乗り始めてもうすぐ1年。ディーラーから12か月点検のお知らせハガキが届きました。ハーレーの点検工賃はとっても高い、と聞くのでどうしようか悩んでいたのですが、まあ、とにかく一度は受けてみないと、良いも悪いもわからないし・・・という事で、ちょっと早いのですが、本日12か月点検を受けてきました。
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
ハーレーXL1200CX ロードスターに乗り始めてもうすぐ1年。ディーラーから12か月点検のお知らせハガキが届きました。ハーレーの点検工賃はとっても高い、と聞くのでどうしようか悩んでいたのですが、まあ、とにかく一度は受けてみないと、良いも悪いもわからないし・・・という事で、ちょっと早いのですが、本日12か月点検を受けてきました。
フルペイントは難しいけれど、パーツ単体なら簡単! 雑誌を飾るド派手なカスタムバイクのペイント・・・はちょっと敷居が高いですが、自分のお気に...
バイク用のメガネとは、どういうものが適しているのでしょうか?僕なりに考えているバイク用メガネの条件は・・・
~ この記事は旧ブログで2016年11月に公開した記事です。私自身の備忘録として再掲載します。~ 2016年11月18日 ...
ハーレーダビッドソンの2018年モデルが発表 ハーレーダビッドソンの2018年モデルが発表になりましたね。 HarleyDavids...
スマホでナビが出来るよう、ハーレー ロードスター(XL1200CX)にRAMマウントを取付けました。以前の愛車と同様、ハンドルにU字マウントで取付ようとしましたが、いまひとつ見やすい角度に出来ず。ハンドルマウントに取り付けるハンドルクランプマウントを購入。インチサイズのネジを別途用意して取り付けてみました。
ある日ふとリアフェンダーに目をやると、シートを固定するボルト(シートマウントスクリューというらしい)が無くなっていました。振動のせいかこのボルト、非常に緩みやすく、「そのうち飛んでちゃうんじゃないの!?」と思ってはいたのですが、案の定、緩んで落としてしまったようです。
バイクを購入する際、ローンを組んで購入する方も多いと思います。バイクを購入するディーラーでローンを組むのが一般的だと思いますが、銀行などの金融機関や損保会社のマイカーローンの中にはバイクの購入にも使えるものがあり、ディーラーローンより安い金利でローンが組めることもあります。