バイクライフを "ちょっとだけ" 豊かにする100のヒント

バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。

フォローする

  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
  • about me
  • バイクライフのヒント 一覧
  • XL1200CX ロードスター(記事一覧)
  • 筆者へのメッセージ
ヒントその68.ヘルメットの洗い方(・・・のハズが)

ヒントその68.ヘルメットの洗い方(・・・のハズが)

2018/3/24 バイクライフヒント

雨の日はクルマを磨いて・・・、いやヘルメットを磨いて。 水曜日は祝日だったので走りに行きたかったのですが、あいにくの雨。と...

記事を読む

ヒントその67.オイル交換 半年3000km毎は正しい?

ヒントその67.オイル交換 半年3000km毎は正しい?

2018/3/15 バイクライフヒント

バイクのオイル交換のタイミングについては昔から半年または走行3000kmの早い方、と言われてきました。でもメーカー指定のタイミングはもっとずっと長いサイクルです。果たして何が正解なのでしょうか?

記事を読む

オススメ!ツーリングスポット:鐵馬厩-てつまや-(神奈川県厚木市)

オススメ!ツーリングスポット:鐵馬厩-てつまや-(神奈川県厚木市)

2018/3/11 お勧めツーリングスポット

ハーレーと古民家のモダンなコラボレーション バイクがようやく直ったので、この週末は久々に走らせようと思っていたのですが、すっかり風邪を引い...

記事を読む

やってしまいました・・・の完結編(追記)

やってしまいました・・・の完結編(追記)

2018/3/11 XL1200CX

左側のスイッチの修理を終え、無事ターンシグナルエキスパンダーが付きましたが、右はノーマルのまま。 もう自分でやるのはこ...

記事を読む

ヒントその66.プラリペアでバイク修理

ヒントその66.プラリペアでバイク修理

2018/3/10 バイクライフヒント

プラスチックパーツを強固に接着するだけでなく、使い方によっては造形も出来るプラリペア。今回バイク修理に使ってみて、苦労もしましたが、いろいろ...

記事を読む

やってしまいました・・・の完結編

やってしまいました・・・の完結編

2018/3/4 XL1200CX

ターンシグナルエクステンションを自分で取付けようとして、ウインカースイッチの取付部を折ってしまった僕のロードスター(XL1200CX)。 ...

記事を読む

ヒントその65.シートカスタムの勧め?

ヒントその65.シートカスタムの勧め?

2018/3/3 バイクライフヒント

シートカスタムはマニアック? シートのカスタムは意外とマニアックなカスタム、だと思います。 ハーレーのような一部のバイクを除けば、あ...

記事を読む

やってしまいました・・・のその後③

やってしまいました・・・のその後③

2018/2/25 XL1200CX

昨日のリトライはどうなったか。 昨日リトライしたプラリペアによるターンシグナルスイッチの修理。今日は午後から天気が悪くなる予報だったので、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • Next
  • Last

このサイトについて

  • about me
  • XL1200CX ロードスター(記事一覧)
  • このサイトについて
  • バイクライフのヒント 一覧
  • プライバシーポリシー
  • 筆者へのメッセージ

カテゴリー

  • KTM 890 DUKE
  • XL1200CX
  • お勧めツーリングスポット
  • コラム
  • バイクライフヒント
  • 未分類

最近の投稿

  • ヘンリービギンズのシートバッグを買い足しました(その2)
  • ヘンリービギンズのシートバッグを買い足しました
  • 7月にOPENした「道の駅 湘南ちがさき」(神奈川県茅ケ崎市) へ行ってみました
  • 猛暑ツーリング対策に保冷剤入りベストを購入
  • KTM 890DUKE 異音発生!その意外な原因は?

最近のコメント

  • KTM 890DUKE 異音発生!その意外な原因は? に kento-yoshida より
  • KTM 890DUKE 異音発生!その意外な原因は? に ハム より
  • しーまんを追いかけて(道志みち Yamanaka Terrace・Amalight Coffee) に kento-yoshida より
  • しーまんを追いかけて(道志みち Yamanaka Terrace・Amalight Coffee) に 中西 亨 より
  • スポーツスターのエアクリーナーを交換しました。(その3) に kento-yoshida より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

人気の記事7選

  • バイクのプラグ交換時期3000km毎ってホント!? - 140,203 ビュー
  • ヒントその67.オイル交換 半年3000km毎は正しい? - 83,865 ビュー
  • ヒントその100.ハンドル交換したら「構造変更」しよう! - 79,152 ビュー
  • ヒントその98.ハーレーからUSB電源をとる方法(その1) - 63,921 ビュー
  • ハーレーのバッテリー交換 (僕のおすすめ!バッテリー選び編) - 60,863 ビュー
  • ヒントその30.凹んだタンクを直す方法 - 57,928 ビュー
  • スマホのサイズ別 RAMマウントの選び方 - 51,020 ビュー

Count per Day

    © 2017 バイクライフを "ちょっとだけ" 豊かにする100のヒント