当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

オススメ!ツーリングスポット:漁師めし はまべ(千葉県富津市金谷)

アジフライを求めて房総へ

ゴールデンウイークも最終日。この日にようやく仲間とスケジュールが合ったので、ツーリングへ出かける事に。

GW最終日で帰りは渋滞必至。明日からはまた仕事なので、今回は近場でお手軽ツーリング。東京湾アクアラインを渡って千葉を目指します。

最初は定番の海鮮を食べに行こう、と思ったのですが、たまにはちょっと趣向を変えて、今回は美味いアジフライを食べよう!という事になりました。

千葉でアジフライの有名店はというと、真っ先に名前が挙がるのが「さすけ食堂」。ところが今回の旅のツレは食べたことがあるらしく、

「確かにうまい!でも2時間待ち」 だそう。

他にないか?と調べたところ、「はまべ」という店が美味しいらしい。

なんでも最近「孤独のグルメ」というドラマで取り上げられた店だそうで、こちらも行列必至ですが、実は「孤独のグルメ」ファンの僕としては、どうせ並ぶならこっちへ行ってみたい、(我ながらミーハーだなあ。)

・・・という事で、今回は「はまべ」のアジフライを目指します。

海ほたるからスタート

例によって千葉ツーリング恒例の海ほたるでの待ち合わせ。

GWという事で渋滞も覚悟していたのですが、ほとんど渋滞らしき渋滞もなく、スムーズに海ほたる到着。30分ほどお茶した後、出発。

東京湾アクアラインを降り、国道16号から127号線を南下。浜金谷のフェリー乗り場を過ぎて数分の場所に「漁師飯 はまべ」がありました。

漁師飯 はまべ

到着したのは11時過ぎ。開店は12時です。

店と道を挟んで向かいにある浜辺にバイクを止め、開店を待ちます。この時点で先客は10人ちょっと。

今日は天気も快晴、浜風が気持ちよく、友人とだべっていたら、すぐに1時間経ちました。

この時点で行列は20人を超えていたでしょうか。

12時に店が開き、次々と人が流れ込んでいきますが、ぼくらの手前ですでに満員、、、かと思いきや、店の脇の入口に回るよう言われ、そちらから入ると座敷部屋でした。

店はとても小さく、表から入るとカウンターがあって、6~7人座るといっぱい。僕らが通された座敷も4人掛けのテーブルが2つあるだけです。

座敷のもう一つのテーブルはバイク乗りと思われる男女4人組が既に座っていて、どうやら僕らが最後で店は満席になったようでした。

今日の目的はアジフライですが、ちょっと刺身も食ってみたかったので、両方のった「はまべ定食」(1600円)を頼んでみる事にしました。

絶品!アジフライ

待つ事しばし。先ずはお通しがわりにアジの卵(今の季節だけの旬ものだそうです)とひじきに香物が出てきました。

どれも素朴なお味です。

アジの卵

そして刺身が三品。これが新鮮で脂がのっていてもの凄く旨い!

ウマイウマイと喜んで食べていると、お待ちかねのアジフライが登場です。

ちょっとピンボケすいません

はまべ定食 ¥1600

まずデカイ!そして分厚い!!

大人の手ほどもあるアジフライが2枚ものっています。

いかにも旨そうな匂いが漂い、まさによだれものです。

テーブルにはウスターソース、トンカツソース、タルタルソースに醤油と一通り揃っています。

ちょっと悩んだあと、先ずはウスターソースで。

ずっしり重いアジフライを箸で持ち上げ、がぶり!とかぶりつきます。

「えっ!?ナニコレ。うま~~~い!」

厚みたっぷりのアジの身はフワフワで、衣はサクサク。魚の旨味と衣の香ばしさ、油のうま味ががくちいっぱいに広がります。

レモンを搾っては一口かぶりつき、醤油をかけてはウマイと叫び、刺身を食べ、飯を掻き込み、ひじきを食べ、飯を食べてお新香をつまみ、タルタルソースをかけてアジフライを再びガブリ。ゴハンを掻きこんで味噌汁をすする。

あーーー旨い!

僕が今まで食べたなかでは間違いなく一番旨いアジフライです。

そして僕が今まで房総半島で食べたなかでは一番旨い料理でした。(大したものを食べていないだけですが。(笑))

全部食べ終わると満腹です。大満足!! ごちそう様でした。

*****

食べ終えて店から出てくると、行列は更に伸びていました。今から並ぶ人は一体何時に食べられるのでしょうか。でも並んででも是非食べていただきたいです。

漁師めし はまべ 〒299-1861 千葉県富津市金谷3971 TEL 0439-69-2090   浜金谷の駅から約500m。東京湾フェリーの金谷港からは約1km。国道127km沿いです。営業時間 12:00~15:00 18:00~21:00 定休日 不定期(基本 木曜日の様です)  クルマやバイクは店と道路を挟んで向かい側の空き地(漁港?)に停められます。
※休日に確実に食べたければ、開店1時間前に並ぶことをお勧めします。

2019年4月29日 追記 ↓

元小学校の道の駅

はまべを出て真っ直ぐ帰るつもりでしたが、あまりに天気がいいので少し回り道することに。

以前テレビで見た道の駅、その名も「道の駅保田小学校」へ立ち寄ります。

国道127号を走っていると、南から来ると大きな案内看板が出てきますが、北から来るとちいさいちいさい看板しか出ていません。ご注意を。

ここは以前小学校だった建物をリニューアルした道の駅。建物の外観は昔なつかしい小学校そのもの・・・だと思っていたのですが、、、、あれ!?

実際の「道の駅堀田小学校」は、言われなければ元学校と分からないような、とってもモダンな建物に生まれ変わっていました。

モダンな外観の「道の駅堀田小学校」

1Fは各教室がお店になっています。

こちらは本格的カマド焼きのピザ屋さん

温泉もあります。

二階は各教室が宿泊施設になっています。

各教室が宿泊の部屋になっています。前後に分けているので半分とはいえ、かなり広い。

家族や友達何人かで泊まれば実に楽しそうです。

ただ教室なので、廊下側の大きな窓からは中が丸見え。夜は宿泊者以外は入れず、窓はカーテンで覆われるとはいえ、カーテンの隙間から外の暗闇が見えるかと思うと、夜はちょっと怖いかも・・・

恐怖の体験

道の駅を出て、県道34号線を東へ。国道410号を左へ曲がって北へ向かい、県道23号、33号を通過して館山自動車道へ。この間、ところどころ道幅の狭いところはあるものの、車も少なく、新緑や田園風景が美しい、抜群の快走路が続きます。

袖ヶ浦を超えると、「アクアライン 渋滞9km 35分」の電動掲示板が。

GWだし、まあしょうがないというか、想定の範囲内かな、と思いつつ、それでも木更津の料金所までは順調だったのですが・・・・

アクアラインに入ると、突如、ものすごい横風がバイクを襲ってきました。道路わきの吹き流しが真横を向き、いまにもちぎれんばかりにはためいています。

風で流されそうになるバイクをなんとか押さえつけながら、スピードを落としてゆっくりゆっくり進みます。ところが海ほたるまであともう少し、というところまで来たとき、それまで左から吹き付けていた風が、急に後ろからの風になったり、右から吹き付けたり。いっそう勢いを増して吹き付けてきたのです。

ひえ~!

あまりの怖さに思わずバイクを止めると、その場から動けなくなってしまいました。

両足でバイクを支えていても、風で倒されそうな恐怖。ここまでの強風は初めての経験です。

更なる恐怖?

それでも意を決して発進すると、なんとか海ほたるへたどり着きました。

本線を外れ、側道を駐車場に向けて走っていくと、行く先で強風で打ちつけた波が飛沫をあげ、道に降り注いでいるのが見えました。

「げー!あそこ走るの!?」

と思っても止まるわけにはいきません。

しょうがなく突入すると、上から大雨のような波しぶきが・・・・

「ひえー!!」

駐車場に滑り込み、エンジンを切りましたが、ゴーゴーという風の音と、風で運ばれてくる霧のような海水で、あたり一面真っ白です。

慌てて建物内へ逃げ込みました。

***

「ホントに怖かったよなあ」

とソフトクリームを食べながら友人としばらく休憩していましたが、風は一向にやむ気配がありません。

仕方なく再出発しようと駐車場へ向かうと、バイク全体が潮風をまともに受け、白っぽくなっていました。

塩漬けロードスターの完成です。(ToT)

こうなったら、一刻も早く水で洗い流すしかありません。

海ほたるで友人と別れ、一路家路へ。途中のベイブリッジも結構な横風でしたが、必死に突ききります。

ようやく自宅にたどり着くと着替えもせず、とにかく日が沈まないうちにと、大急ぎで水を掛け、洗車しました。

一通り洗い終わると、再びヘルメットをかぶり、近所をぐるぐると走り回ること事約1時間。バイクを乾かしてようやくこの日のツーリング(?)を終えました。

天国から地獄へ、いろいろあった一日でしたが、充実したGW最終日でありました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする