バイクライフを "ちょっとだけ" 豊かにする100のヒント

バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。

フォローする

  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
  • about me
  • バイクライフのヒント 一覧
  • XL1200CX ロードスター(記事一覧)
  • 筆者へのメッセージ

ヒントその21.バイク乗りの必需品。ちょっとキャップに凝ってみよう。

2017/6/7 バイクライフヒント

バイク乗りには欠かせないキャップ。ヘルメットでぺしゃんこになった髪の毛を隠すには必需品ですよね。バイクメーカー名の入ったキャップもいいのですが、チョット人とは違ったものをさがしてみるのもお勧めです。

記事を読む

ヒントその20.Webで楽しもう!バイク番組

2017/6/6 バイクライフヒント

バイクを扱ったTV番組。地方放送局の番組が多く、他の地方では見られないものが多いですが、今はWEBで見られ番組がたくさんあります。

記事を読む

ヒントその19.ヘルメットホルダー替わりにワイヤーロックを

2017/6/5 バイクライフヒント

バイクについているヘルメットホルダーって以外と使いづらいですよね。僕がヘルメットロック代わりに愛用しているのはワイヤーロック。ダイヤル式のカギにワイヤーがついている簡易なロックですがこれが便利。なにが良いかというと・・・

記事を読む

コラム 教習所の思い出(その2)

2017/6/4 コラム

二度目の教習所は大型二輪免許取得のために通った。 最初は大型など取る気はなく、” 中型で十分 ”、と思っていた...

記事を読む

コラム 教習所の思い出(その1)

2017/6/3 コラム

僕はバイク教習所は二度通った。 中型免許(今でいう普通免許)と大型免許をとる時。 教習所では「バイクに乗れて楽しかった」、とか「友達...

記事を読む

ヒントその18.曲がったレバーの直し方

2017/6/2 バイクライフヒント

立ちごけなどでバイクのレバーが曲がってしまう事があります。素直に買い換えるのが一番ですが、とりあえず乗れるようにする応急処置としてバーナーで炙って直す方法があります。

記事を読む

ヒントその17.朝市へいこう!!

2017/6/1 バイクライフヒント

早朝ツーリングの行先にお勧めなのが各地の朝市。新鮮な魚介や野菜などが格安で手に入ります。お土産を買って帰れば家族も大喜び!

記事を読む

ヒントその16.アナタと相性の良いバイク屋さんの見つけ方

2017/5/31 バイクライフヒント

あなたにとって相性の良いバイク屋さんの見つけ方を教えます。その方法とは・・・

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • Next
  • Last

このサイトについて

  • about me
  • XL1200CX ロードスター(記事一覧)
  • このサイトについて
  • バイクライフのヒント 一覧
  • プライバシーポリシー
  • 筆者へのメッセージ

カテゴリー

  • KTM 890 DUKE
  • XL1200CX
  • お勧めツーリングスポット
  • コラム
  • バイクライフヒント
  • 未分類

最近の投稿

  • 楽天マガジンでツーリングマップルが見られるぞ!
  • ブレーキパッドの鳴き防止対策をやってみた
  • 新潟一泊ツーリング (後編)
  • 新潟一泊ツーリング (前編)
  • 久々にユーザー車検を受けたらいろいろ変わってた

最近のコメント

  • 楽天マガジンでツーリングマップルが見られるぞ! に 中西 亨 より
  • チェーンオイル選び 再び に SchuldtFrumn より
  • 楽天マガジンでツーリングマップルが見られるぞ! に kento-yoshida より
  • 楽天マガジンでツーリングマップルが見られるぞ! に 中西 亨 より
  • バイクで行く!スタバ新規開拓ツーリング に kento-yoshida より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

人気の記事7選

  • バイクのプラグ交換時期3000km毎ってホント!? - 142,073 ビュー
  • ヒントその67.オイル交換 半年3000km毎は正しい? - 84,373 ビュー
  • ヒントその100.ハンドル交換したら「構造変更」しよう! - 80,580 ビュー
  • ヒントその98.ハーレーからUSB電源をとる方法(その1) - 65,240 ビュー
  • ハーレーのバッテリー交換 (僕のおすすめ!バッテリー選び編) - 61,860 ビュー
  • ヒントその30.凹んだタンクを直す方法 - 58,613 ビュー
  • スマホのサイズ別 RAMマウントの選び方 - 51,466 ビュー
© 2017 バイクライフを "ちょっとだけ" 豊かにする100のヒント.