
ソロツーリング専用?インカムのオススメ6選
今やツーリングには必携のアイテムといえるインカム。仲間と走るときはもちろん、「おれはもっぱらソロ専門」という方にもいろいろと便利。特にスマホナビを安全に使うには必携です。しかしながら最近のインカムはかなり高価。ただ仲間との通信が不要なら機能を絞ったコスパモデルでも十分。そんなシンプルでハイコスパなインカムをご紹介します。
今やツーリングには必携のアイテムといえるインカム。仲間と走るときはもちろん、「おれはもっぱらソロ専門」という方にもいろいろと便利。特にスマホナビを安全に使うには必携です。しかしながら最近のインカムはかなり高価。ただ仲間との通信が不要なら機能を絞ったコスパモデルでも十分。そんなシンプルでハイコスパなインカムをご紹介します。
休日割の効かないGWのツーリング。お得なツーリングプランを利用して富士山周辺をツーリングしてきました。あまり知られていない穴場スポットもご紹介。
バイクの高速道路割引プランには現在「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」の二つがあります。非常にわかりづらいこの制度。どのように違い、どう使えばお得なのか。二つの制度を比べてみました。
フラック一色の僕の愛車(KTM 890 duke)。よく言えばシック。悪く言えば地味です。そこで少し色味を追加すべく、リムステッカー(リムデカール)を貼ってみることにしました。選んだのはウラガミワークスさんのデカール。さて、不器用な僕でも無事貼り終えることが出来たのでしょうか。
事故で傷ついたヘルメットを買い替える 少し前の話になるのですが、バイクを乗り換えたのを機にヘルメットを買い替えました。 以前使ってい...
約7年ぶりにチェーンメンテナンスします ハーレーからKTMに乗り換えて、再び必要になったのがチェーンのメンテナンスです。ハーレーは基本ベル...
納車時のカスタムはローダウンキットとUSB電源 昨年末、あらたに我が愛車となった KTM 890 DUKE。 僕はあまり納車時からオ...
第50回の東京モーターサイクルショーレポートの続です。 東京モーターサイクルショー2023でショックだったこと(その1) 東京モ...