静岡の有名レストラン「さわやか」でハンバーグを食べたい!
静岡のご当地グルメとして有名な料理に「炭焼きレストラン さわやか」の「げんこつハンバーグ」というのがあります。テレビなどでもたびたび紹介されていますよね。
お客の目の前で、アツアツの鉄板の上で焼き上げてくれるハンバーグはジューシーで肉汁たっぷり。しかも値段もリーズナブル、ということで大人気! ・・・なんだそうです。
でもぼくは残念ながら、まだ食べたことがありません。
実は一度、バイクで静岡へツーリングに行ったときに、お店へ行ったことがあるのですが、なんと「3時間待ち」といわれて断念しました。
行ったのは御殿場インター店だったのですが、「さわやか」の店舗の中でも屈指の人気店らしく、特に待ち時間が長いそう。
駐車場の係のおじさんから「〇×△通り店へ行った方がいいよ。あっちなら1時間待ちぐらいだから」みたいなことを言われたのですが、なんたら通りがどこなのかもよくわからないし、それでも1時間待ち、と言われてすっかり意気消沈。
それ以来、なかなか訪れる機会がありませんでした。
念願の「さわやか」目指してリベンジツーリング
ところが、静岡在住の知人に聞いたところ「御殿場インター店が特にすごいだけで、そのほかの店舗はそこまで待ち時間は長くない。空いてる店なら1時間ぐらい」なんだそう。
そこで、比較的空いている店を教えてもらい、リベンジツーリングすることにしました。
二輪車定率割引を利用する
今回のツーリングプランは・・・といっても特に何も決めていません。
とにかく、行きは下道で富士山まで行き、昼間は涼しい富士五湖周辺を気ままにツーリング。
富士山をぐるっと回って、夕方、富士市の「さわやか」で知人と合流。ハンバーグを食べて帰る、というプランです。
帰路は高速を使って帰るつもりですが、休日夕方の東名高速上り方面は渋滞必至ですし、まだまだ昼間は暑いので、現地でゆっくりして、日が落ちてから高速に乗るつもりでした。
調べてみると「さわやか 富士錦店」の最寄りの「富士インターチェンジ」から高速に乗ると、「東名横浜青葉」までは100kmを超えます(108.2km)。
ということは「二輪車定率割引」が使えます。
そこで、これは今回は事前に「二輪車定率割引」を申し込むことにしました。
詳しくはこちらをご参照ください↓↓↓
***
東名高速 富士ICから、横浜青葉ICまで乗ると・・・
- 通常料金は¥2,560(二輪車)
- ETC料金なら¥1,960(休日割30%適用)
- 「二輪車定率割引」を使うと ¥1,600
通常料金からは¥960の値引き、ということになりますが、そもそもETC搭載車の場合、休日割(30%引き)がありますから、それから比べると¥360 引き ということになります。
ということで、大した割引にはなりませんが、まあ利用できるものは利用したいと思います。
朝の涼しいうちに、246号線~道志みち~山中湖へ
当日は朝からどんよりとした曇り空。そのぶん気温は低めで、出発時は約27℃。じっとしていると蒸し暑く感じますが、メッシュジャケットを着て走り始めると、風が抜けて快適です。
時刻は朝06:30。ですが、三連休ということもあり、道路は既に混み始めていました。東名高速も渋滞で秦野中井まで90分以上かかっているようです。
高速道路は避け、いつもどおり国道246号線から宮ケ瀬湖を渡り、道志みちへと走ります。
朝からずっと曇り空でしたが、道志みちを走り始めたころから晴れ間が広まってきました。それでも気温は30℃を上回ることは無く、27~28℃程度。非常に快適でした。
「道の駅 どうし」は既に開いていましたが、今回はスルー。富士吉田までの道が渋滞する前に抜けたかったので、休憩もせず先を急ぎます。
いつも富士山の写真を撮る山中湖畔も、この日は富士山が雲に隠れていたので、ノンストップでした。
山中湖を通り過ぎ、富士吉田の道の駅を過ぎ、これで渋滞のメッカを過ぎたので、ちょっとスタバで小休止。
「その格好ということは、バイクで来られたんですか?」なんて、レジのお姉さんの営業スマイルに鼻の下を伸ばしつつ、アイスコーヒーを飲みながらスマホをチェックすると驚愕の事実が。
あと一時間で雨が降る。
今日は朝は降水確率30%だったものの、次第に晴れ、夜までは20%以下、という予報だったのですが、今見たら、ここ富士山周辺は午前11時で降水確率50%を超えています。
げー。どうしよう。
雨雲レーダーを見ると、富士山の北側を中心に雨が降るようです。とにかく一刻も早く、ここを離れた方が良さそう。
早々にスタバを後にし、とにかく先へ進むことにしました。
初めての げんこつハンバーグに舌鼓
どうやら富士山の南側は雨雲は少なく、降ってもパラパラな様子。
そこで知人に連絡をとり、夕食の予定だった「さわやか」訪問をランチに変更。ノンストップで富士市を目指すことにしました。
139号線をひた走り、途中71号線を挟んで再び139号線へ。
朝霧公園を走るころには空には真っ黒い雲が低く垂れこめ、いつ降り始めてもおかしくない空模様でしたが、なんとか雨に降られることもなく、昼過ぎに富士市へ到着しました。
「炭焼きレストランさわやか 富士錦店」で知人と合流。そのとき時刻は午後12時半と 混みあう時間帯でしたが、待ち時間は50分でした。
初めて食べる「さわやか」のげんこつハンバーグはボリュームたっぷり。味は牛肉100%なんですごく「肉」という味がします。(表現がプアでスイマセン。)表面の網目上に焦げたところが香ばしく、中はふっくら。でも食感はしっかり。(知人曰く「今日はちょっと焼き過ぎな感じ。普段はもっとレアっぽく、やわらかい」そうです。)
ソースは「オニオンソース」が味がくどすぎず、酸味もあってスッキリした感じ。お肉に良く合います。デミグラスソースも試してみましたが、こちらも美味しい。ふつうのデミグラスソースに比べると、ややあっさりした感じです。
甲乙つけがたいですが、どちらか一つといわれれば、やはりオニオンソースかなあ。
この日はランチということで、ハンバーグ250gにライスとスープ(コンソメスープ)がついて税込み¥1,375でした。コスパもよく、かなり満足です。
ぜひまた来たい、と思いました。
東名高速を爆走(といっても制限速度ですが)
食事を終えて外へ出たら、風が強く吹いていました。天気急変の予感。そしてついにポツリポツリと雨粒が。
まだレインウエアを着るほどではありません。もちろん、本当は早めに着るのが正解なんですが、あまりの暑さ(このとき30℃ぐらい)に出来れば来たくありません。
知人と別れ、東名高速目指して走り出します。
東名高速の富士ICまではすぐのハズでしたが、ナビがなぜか迷走し(幹線道路を走っているのに一度わき道に逸れ、細い裏道をクネクネさせた挙句、再び同じ道に戻る、という・・・)思いのほか時間がかかってしまいました。
富士ICから東名高速に乗ったあとは、ひたすら東京方面を目指します。雨は一旦やんでいたのですが、高速に乗り始めてすぐに、またポツリポツリと降り始めました。
ただ、シールドに水滴が付くものの、車体に雨粒は残らない程度。ん-。
空は黒い雲に覆われていますが、行く先は明るそうに見えます。
えーい、行ってしまえ!ということで、そのまま高速を爆走します。(といっても制限速度+ちょいぐらい。)
あとはひたすら、雨が本降りにならないことを祈るだけです。
スロットルアシストで高速巡行も楽ちん
我が愛車 KTM 890 Dukeは「ライド・バイ・ワイヤ」(スロットルとエンジンが物理的なワイヤーではなく、電気信号でつながっている)なのですが、なぜかスロットルが重く感じます。物理的につながっていないので、いくらでも軽く出来そうな気がするんですが、なぜなんでしょうか?
高速道路に乗る前に、スロットルグリップに装着します。
これをつけると、手平を使って押し下げることでスロットルを開けられるので、グリップに力を入れて握る必要がなくなります。高速道路を延々と走るときなどは非常に楽ちんです。
また、街中や山道を走る時は、手のひらに触れないところまで押し下げると、装着したままでもほとんど気になりません。
今回、100km超を一気に走りましたが、右手が疲れることはありませんでした。
(高速道路を降りてから取り外すと、スロットルがめちゃくちゃ重く感じてびっくりしましたが。)
雨に打たれず無事帰宅
途中、なんどかパラパラっとシールドに雨粒が着く程度の雨はありましたが、ほぼ濡れることなく無事横浜まで帰ってくることが出来ました。
せっかく富士山を一周(実際は3/4週ぐらいかな)したのに、どこも観光せず、ほぼ走りっぱなしだったのは残念でしたが、はじめての「さわやか ハンバーグ」を食す、という今回のツーリングの目的は、無事達成することができました。
総走行距離は291km。
富士宮まで南下してきたら気温が31℃~32℃ぐらいありましたが、それまではずっと30℃を下回っていました。
特にひどい渋滞にも捕まらず、スムーズに走れたと思います。
かかった費用は高速道路代¥1600+ガソリン代。今ガソリンがバカ高いのが少々痛いですが、KTM Dukeは軽いこともあって燃費は非常に良い(28~30km/ℓ 位)ので、そこは助かっています。
というわけで、今回も高速道路割りを利用してリーズナブルに高速道を走ってきました。
これから少しづつ気温も下がってくるとおもいますので、また日を見て、富士山周辺のツーリングスポットを巡ってみたい、と思います。