
ヒントその107.冬のツーリング最強のアンダーウエアとは?
冬ツーリングの寒さ対策には電熱ジャケットが最適だと思うのですが、バッテリーがしょっちゅう上がる我がスポーツスターでは怖くて電熱ジャケットは使えません。そんな時目に入ったのが「チョモランマ」という極暖のアンダーウエア。これはいいかも!?と思ったのですが、調べてみるとそれを上回る温かさのアンダーウエアがあるようで・・・
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
冬ツーリングの寒さ対策には電熱ジャケットが最適だと思うのですが、バッテリーがしょっちゅう上がる我がスポーツスターでは怖くて電熱ジャケットは使えません。そんな時目に入ったのが「チョモランマ」という極暖のアンダーウエア。これはいいかも!?と思ったのですが、調べてみるとそれを上回る温かさのアンダーウエアがあるようで・・・
ハーレーに乗るようになって工具が増えたので・・・ ご存知の通り、アメリカ生まれのハーレーは基本インチサイズのボルトやナットが使われています...
スマホで手軽にバイク動画が撮れないか? Youtubeを見ていると、バイク動画を上げているユーチューバーをたくさん見ます。 「GoP...
で、僕の選んだ車載工具は・・・ オリジナルで組むことにした僕のハーレー向け車載工具。 いろいろ構想は練っていたのです...
僕の車載工具のコンセプト 自分なりのオリジナルセットを目指してツールチョイスすることにした僕のスポーツスター用車載工具。 と...
ハーレーの超豪華な車載工具はどこへ? 車載工具。バイクを買うとついてくる工具セットですが、国産車についてくる車載工具は、数も品質も最低限の...
曇ったハーレーの輝きを取り戻したい! 相変わらず梅雨空が続いています。なかなかスカッとした天気にならないのでバイクの走行距離が伸びません。...
自粛生活でバイクに乗れない日々。来るべき復活の日を目指してバイクを保管をします。心配なのはバッテリー上がりとガソリンの変質。そこでガソリン添加剤「FUEL1」をを試してみることにしました。