
中華製カーボンパーツを買ってみた
逃がした魚が気になって・・・ ある日。いつものようにヤフオクでバイクパーツを検索して眺めていたところ、KTM 890Duke用のパーツが出...
バイク初心者やリターンライダーに贈る、バイクライフをより楽しむためのちょっとしたヒントを綴ってみます。愛車のハーレーXL1200CX、KTM 890DUKEの話も。どうぞ気軽にお付き合いください。
逃がした魚が気になって・・・ ある日。いつものようにヤフオクでバイクパーツを検索して眺めていたところ、KTM 890Duke用のパーツが出...
我が愛車、KTM890DUKEはオールブラック。KTMといえばデカールキットで手軽にイメチェンできるのが魅力の一つなのですが、このオールブラックにも愛着がわいてきました。そこでこの黒を生かしつつ、気になるところにちょっとワンポイントを入れてみたらどうなるだろうか、というわけで、町田市にあるピンストライプ専門店「アルテイメイトロウ カスタムサインワークス」さんでピンストライプを入れてもらいました。
ワコーズのチェーンルブは最高! なのですが・・・ ハーレーのベルトドライブからKTMのチェーンドライブに変わり、再び訪れたチェーンメンテ地...
有休をとって久々に伊豆を回ってきたソロツーリングの続きです。 伊豆で鯛丼とパラダイスとスカイラインを満喫する(前編) 「ETCX」っ...
有休消化で仕事を一日休むことになったので、ひさびさに伊豆方面へツーリングにでかけることに。ほんとは一泊して伊豆半島を一周したかったのですが、...
クラッチの軽量化を目指し、クラッチアーム(クラッチレリーズアーム)をロングタイプに交換した我が KTM 890Duke。確かにクラッチを引く力が劇的に軽くなりました。軽くはなったのですが、なんかちょっと違和感が。下道ツーリングで感触を確かめるも、どうもスッキリしません。そこで再度組み直すことに・・・
DUKE890のクラッチが重い? 前の愛車、ハーレースポーツスターはものすごくクラッチが重かったので、今の愛車、KEM Duke890に乗...
また出た(涙)スパナマーク ここのところ寒い日が続いていたのですが、今日は12~13℃ぐらいまで上がる予報。ならばやっぱり乗るしかありませ...