当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

ヒントその13.長距離も楽ちん。スロットルロッカー

グリップに装着

スロットルロッカー という商品をご存知でしょうか。

スロットルアシスト」 という名前で売っている事もあります。

グリップを握らず、手のひらで押し下げる事でスロットル操作ができる道具です。

スロットルロッカーの効用

バイクに乗るときは、ハンドルに力を入れず、グリップをそっと握るのが基本です。 とはいえ、長距離を走る場合、特に高速道路などをずっと走り続ける場合、一定の開度でスロットルを開け続けなければならず、そのためどうしても力が入り、思いのほか手や手首が疲れます。

そんなときに便利なのがスロットルロッカー
輪になっている部分をグッと広げ、スロットルグリップに嵌めて使います。
100kmや200km程度のツーリングなら、そんなに恩恵は感じないかもしれませんが、東京から大阪まで一気に走るぜ!、なんて場合はかなり疲れ方が違います

スロットルを握らなくてもいいので、非常に楽です。

アクセルが重いバイクや、振動がきついバイクなら、もっと違いが出るかもしれません。
市街地などで頻繁にアクセルワークが必要な場合は、ちょっと違和感を感じますが、このスロットルロッカー。アクセルを開ける方向には動きませんが、締める方向にはクルクル回るので、邪魔に感じるときは下向きにしておくと違和感がありません。
付け外し自体も簡単なので、高速に乗る時だけ付ける、という事も出来ます。
かさばらないので、ツーリングバックに入れておくと、 いざという時便利ですヨ。

こんな商品も・・・

# 更に「アクセレーターロックシステム」というのも見たことがあります。
# こちらはブレーキレバーにつっかえ棒する形で、アクセルを一定開度にしておくもので、
# 極端な話、手をずっと放しておくことも出来ます。
# より楽ちんでしょうが、手放しでも進むというは
# ちょっと怖い気がしないでもないですが・・・。

ロングツーリングが多いという方は、一度試してみる事をお勧めします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする